税務会計
会場受付終了
経理実務基礎セミナーやさしく学ぼう「経理実務基礎講座」
◆経理のお仕事の内容を、「やさしく、楽しく、丁寧に」、経理実務の流れに即して解説します!
◆指導経験豊富な講師が、受講者の目線でわかりやすく説明します。
- 日時
- 5月23日(金)10:00~16:30
- 会場
- レクザムホール(高松) 小ホール棟4階 大会議室
高松市玉藻町9-10 アクセスマップ - 受講料
- 会員企業 29,700円 ・早割(3月末迄のお申込)26,730円 ・複数割(3名様以上参加)23,760円 ・早割+複数割 20,790円 会員労組 15,400円 (早割、複数割の設定はございません) 一般企業 35,200円 一般労組 18,700円
- 主催
- 四国生産性本部
内容
1.経理の仕事の全体像をつかもう
(1)経理の仕事とは
(2)経理の仕事と役割
(3)経理のスケジュール
2.経理の仕事のための基本ルールを知ろう
(1)仕訳の基本を覚えよう
(2)勘定科目とは
(3)現金出納業務の流れ
(4)預金管理業務の流れ
【演習】 基本的な仕訳を起票する
3.仕入管理から支払までの流れを理解しよう
(1)仕入管理の流れ
(2)仕入のポイント
(3)買掛金管理業務の流れ
(4)支払管理の概要
【演習】 仕入計上と買掛金管理 ・買掛金の支払手続き
4.売上管理から回収までの流れを理解しよう
(1)売上管理の流れ
(2)売上のポイント
(3)売掛金管理業務の流れ
(4)回収遅延の確認とポイント
【演習】 売上計上と売掛金管理
5.固定資産管理を学ぼう
(1)固定資産とは
(2)固定資産管理の流れ
(3)固定資産の取得価額
(4)減価償却
【演習】固定資産の取得価額、減価償却計算
6.決算とは
(1)決算とは
(2)決算書とは
(3)月次決算の手続き
(4)年次決算の手続き
(5)決算整理仕訳
資産負債の残高確認、売上原価の算定、
引当金の計上、経過勘定の処理、税金の仕訳など
7.税金に関する基礎知識
(1)会社を取り巻く税金
(2)法人税、消費税、電子帳簿保存法などをかんたん解説
電卓をご持参ください