プロも使えるノウハウを
わかりやすく
セミナー一覧
経営リスクへの実務対応セミナー<全4回>スプリング法律事務所×アクタス
企業を取り巻くリスクは年々多様化・複雑化しており、法改正や社会的要請への迅速な対応が求められています。 本セミナーでは、最新の改正育児・介護休業法への実務対応、経理不正発覚時の企業への影響、内部通報制度の構築・運用、そしてカスタマーハラスメント(カスハラ)対策という、現場で直面しやすい4つの重要テーマを取り上げます。 各分野の専門家が、具体的な事例や実践的な対応策を交えながら、企業リスクを最小限に抑えるためのポイントを分かりやすく解説します。経営者・人事・総務・管理部門の方々にとって、すぐに役立つ知識とノウハウを得られる絶好の機会ですのでぜひご参加ください。
- 日時
- 2025年8月8日(金)、22日(金)、29日(金)、9月5日(金) 各日開催時間は13:30~14:20
- 視聴方法
- ZOOMライブ配信
- 受講料
- 無料
- 主催
- スプリング法律事務所 アクタス税理士法人 アクタス社会保険労務士法人
“本当に使える就業規則”再点検セミナー 優秀社員の定着を促し、問題社員から会社を守るノウハウを公開!
近年、働き方改革や多様な雇用形態の普及、労働時間管理の厳格化など、企業を取り巻く労務管理の社会情勢は大きく変化しています。優秀な人材の確保・定着が企業成長の鍵となる一方、休職者や問題社員への適切な対応やトラブル防止もますます重要になっています。 本セミナーは、こうした最新の社会動向や法改正、判例を踏まえ、実際に役立つ「本当に使える就業規則」のポイントを具体的な事例とともに解説します。経営者や人事担当者の皆様にとって、就業規則の再点検と労務リスク対策のヒントが得られる内容です。
【講師】
アクタス社会保険労務士法人/アクタスHRコンサルティング株式会社
特定社会保険労務士古崎 篤
- 日時
- 2025年6月25日(水)10:00 ~7月25日(金)18:00
- 視聴方法
- YouTube(お申し込み後にURLをお知らせいたします)
- 受講料
- 無料
- 主催
- アクタス社会保険労務士法人/アクタスHRコンサルティング株式会社
7/9 システムを活用した経理業務改善の進め方
経理の方ほど、会社のことをよく知っている人材はいません。 変化の激しい時代だからこそ、会社の今後を考えるような仕事にもっと時間を使うべきです本セミナーでは、実際にあったリアルな成功事例・失敗事例を通じて、経理業務の生産性を飛躍的に向上させるための改善方法をお伝えします。 具体的なチェックポイントを提示し、導入のメリットや進め方を分かりやすくお伝えします。
- 日時
- 2025年7月9日(水)10:30 ~ 11:45 , 13:30 ~ 14:45 , 15:30 ~ 16:45
- 視聴方法
- 事前登録制・Zoomを利用します *詳細は主催会社へお問い合わせください
- 受講料
- 無料
- 主催
- 株式会社オービックビジネスコンサルタント
【会場受講】経理初心者のための経理の学校<経理業務編>経理業務の基礎を2日間で幅広く、網羅的に学べる入門講座
「経理部に配属されたが、なかなか経理知識が身につかない」 「自分が担当している業務がどういった理由で行われているかわからない」 「会計ソフト任せで日々の業務をなんとなく進めてしまっている」 そんな悩みを解決する、経理業務の基礎を2日間で幅広く、網羅的に学べる入門講座です。OJTだけでは難しい経理業務の全体像を把握することができます。 また、グループワーク・懇親会では、他社の経理担当者と交流することができます。 2025年度開講の「経理初心者のための経理の学校」では、<経理業務編>と<会社税務編>の2つに分けて開催いたします。 <経理業務編>では、2日間の講義・グループワークを通して、経理の役割や基本ルール、仕入管理から支払い、売上管理から回収、資金繰りの基礎、固定資産管理、決算業務について、日々の業務を行うために必要な知識を一通り過不足なく学ぶことができます。 【受講対象】 非上場会社・中小会社の新任経理社員、会計事務所の(新人)スタッフ 【point】 ・ひとりの経理社員が担当する業務が幅広くなりがちな、非上場会社・中小会社の経理業務に則したカリキュラムです。 ・ここでしか手に入らないオリジナルテキストを使用。受講後に業務でもご活用いただけます。 ・グループワーク・懇親会で他社の経理担当者と交流いただけます。
- 日時
- 7月17日(木)9:20~17:00 懇親会:17:00~18:00 7月18日(金)9:20~17:00 ※受付:9:00~
- 会場
- OMM2F会議室 住所:大阪市中央区大手前1-7-31 アクセスマップ
- 受講料
- 税込価格 ¥ 110,000 (税抜価格 ¥ 100,000) 一般 ¥110,000[会員:¥93,500](テキスト代・消費税・昼食代・懇親会代を含む)
- 主催
- 株式会社税務研究会
オンプレから脱却!業務効率とセキュリティを両立するクラウド会計の真価
法改正、業務効率化、セキュリティ、そしてテレワーク対応…。変化の激しい今、経理システムも“守り”から“攻め”の時代へシフトしています。本ウェビナーでは、従来のオンプレミス型会計システムが抱える課題を整理し、クラウド会計への移行がもたらす具体的なメリットを分かりやすくご紹介します。さらに、「勘定奉行クラウド」の導入で業務効率化を実現した企業の事例や、実際の操作画面を用いたデモンストレーションも実施します。移行を検討中の方はもちろん、「クラウドって実際どうなの?」という方にも、すぐに活かせる情報をお届けします。
- 日時
- 2025年7月22日(火)10:00~7月25日(金)18:00
- 視聴方法
- YouTube(前日までに視聴URLをお送りします)
- 受講料
- 無料
- 主催
- アクタスITコンサルティング株式会社 株式会社オービックビジネスコンサルタント
ここだけは押さえる! 2025年10月施行 改正育児・介護休業法実務対応セミナースプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回> ライブ配信
企業を取り巻くリスクは年々多様化・複雑化しており、法改正や社会的要請への迅速な対応が求められています。 本セミナーでは、最新の改正育児・介護休業法への実務対応、経理不正発覚時の企業への影響、内部通報制度の構築・運用、そしてカスタマーハラスメント(カスハラ)対策という、現場で直面しやすい4つの重要テーマを取り上げます。 各分野の専門家が、具体的な事例や実践的な対応策を交えながら、企業リスクを最小限に抑えるためのポイントを分かりやすく解説します。経営者・人事・総務・管理部門の方々にとって、すぐに役立つ知識とノウハウを得られる絶好の機会ですのでぜひご参加ください。 2025年4月及び10月の二段階で行われる改正育児・介護休業法ですが、10月の改正は新たな制度設計が必要になり、4月に比べ、より実務上の注意点や自社の状況を踏まえたうえでの検討が重要です。 しかし、人事部門はがやるべきことが多岐にわたり、足元の業務で手一杯で、情報収集にお困りの方も多いのではないでしょうか。そこで本セミナーでは、社会保険労務士による、10月改正に向けた「絶対に押さえておくべき」実務上のポイントについて解説いたします。 ※本セミナーは『スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回>』の1セッションとなり、お申し込みは全4回への一括申し込みとなります。
- 日時
- 2025年8月8日(金)
- 視聴方法
- ZOOM(セミナー前日までにURLをお知らせします)
- 受講料
- 無料
- 主催
- スプリング法律事務所 アクタス税理士法人 アクタス社会保険労務士法人(共催)
8/19 システムを活用した経理業務改善の進め方
経理の方ほど、会社のことをよく知っている人材はいません。 変化の激しい時代だからこそ、会社の今後を考えるような仕事にもっと時間を使うべきです本セミナーでは、実際にあったリアルな成功事例・失敗事例を通じて、経理業務の生産性を飛躍的に向上させるための改善方法をお伝えします。 具体的なチェックポイントを提示し、導入のメリットや進め方を分かりやすくお伝えします。
- 日時
- 2025年8月19日(火)10:30 ~ 11:45 , 13:30 ~ 14:45 , 15:30 ~ 16:45
- 視聴方法
- 事前登録制・Zoomを利用します *詳細は主催会社へお問い合わせください
- 受講料
- 無料
- 主催
- 株式会社オービックビジネスコンサルタント
『不正』が発覚した場合の会社への影響は?!不正×経営リスク理解セミナースプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回> ライブ配信
企業を取り巻くリスクは年々多様化・複雑化しており、法改正や社会的要請への迅速な対応が求められています。 本セミナーでは、最新の改正育児・介護休業法への実務対応、経理不正発覚時の企業への影響、内部通報制度の構築・運用、そしてカスタマーハラスメント(カスハラ)対策という、現場で直面しやすい4つの重要テーマを取り上げます。 各分野の専門家が、具体的な事例や実践的な対応策を交えながら、企業リスクを最小限に抑えるためのポイントを分かりやすく解説します。経営者・人事・総務・管理部門の方々にとって、すぐに役立つ知識とノウハウを得られる絶好の機会ですのでぜひご参加ください。 経理の現場を日々監査していると様々なところで『不正』に出くわします。単純に売上を除外し税を逃れようという不正、会社の決算書をよく見せようとした粉飾決算という不正、はたまた従業員が会社のお金を使い込んでしまった場合の不正。そのような不正がおこる動機とそれによる影響を理解し、未然の不正防止を対策したい方はぜひご参加ください。 ※本セミナーは『スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回>』の1セッションとなり、お申し込みは全4回への一括申し込みとなります。
- 日時
- 2025年8月22日(金)
- 視聴方法
- ZOOM(セミナー前日までにURLをお知らせします)
- 受講料
- 無料
- 主催
- スプリング法律事務所 アクタス税理士法人 アクタス社会保険労務士法人(共催)
2025年改正公益通報者保護法対応! 弁護士と考える内部通報制度構築・運用の実務スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回> ライブ配信
企業を取り巻くリスクは年々多様化・複雑化しており、法改正や社会的要請への迅速な対応が求められています。 本セミナーでは、最新の改正育児・介護休業法への実務対応、経理不正発覚時の企業への影響、内部通報制度の構築・運用、そしてカスタマーハラスメント(カスハラ)対策という、現場で直面しやすい4つの重要テーマを取り上げます。 各分野の専門家が、具体的な事例や実践的な対応策を交えながら、企業リスクを最小限に抑えるためのポイントを分かりやすく解説します。経営者・人事・総務・管理部門の方々にとって、すぐに役立つ知識とノウハウを得られる絶好の機会ですのでぜひご参加ください。 近時、大企業・中小企業を問わず、また、上場会社・非上場会社の有無を問わず、多くの企業の不祥事が大々的に報じられています。その中には、企業の自浄作用が機能していれば大きな問題とならずに済んだのではないかと思われる事案も複数見受けられるところです。とりわけ、内部通報制度は、企業の自浄作用を働かせるための制度としてきわめて重要であり、その適切な構築・運用が企業の不祥事対応の成否に大きく関わってきます。 本セミナーでは、2025年6月に成立したばかりの改正公益通報者保護法の内容を踏まえ、「内部通報制度の意義」「内部通報制度の導入方法」「内部通報制度の運用方法」など内部通報制度の構築・運用に当たって必須のポイントを、実務経験豊富な弁護士がわかりやすく解説します。今後に向けた対応の検討・準備にどうぞお役立てください。 ※本セミナーは『スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回>』の1セッションとなり、お申し込みは全4回への一括申し込みとなります。
【講師】
スプリング法律事務所
- 日時
- 2025年8月29日(金)13:30~14:20
- 視聴方法
- ZOOM(前日までにURLをお知らせします)
- 受講料
- 無料
- 主催
- スプリング法律事務所 アクタス税理士法人 アクタス社会保険労務士法人(共催)
人的資本経営を支える「カスハラ対策最前線」 ― 2025年法改正と実務対応スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回> ライブ配信
企業を取り巻くリスクは年々多様化・複雑化しており、法改正や社会的要請への迅速な対応が求められています。 本セミナーでは、最新の改正育児・介護休業法への実務対応、経理不正発覚時の企業への影響、内部通報制度の構築・運用、そしてカスタマーハラスメント(カスハラ)対策という、現場で直面しやすい4つの重要テーマを取り上げます。 各分野の専門家が、具体的な事例や実践的な対応策を交えながら、企業リスクを最小限に抑えるためのポイントを分かりやすく解説します。経営者・人事・総務・管理部門の方々にとって、すぐに役立つ知識とノウハウを得られる絶好の機会ですのでぜひご参加ください。 カスタマーハラスメント(カスハラ)への対応は、今やどの企業にとっても無視できない重要な課題です。 カスハラは、業務上の支障、コスト増大、ブランドイメージの低下を招くほか、企業は、従業員との関係では安全配慮義務違反に問われる可能性もあり、その影響は非常に深刻です。また、2025年6月には、カスハラ対策を企業に義務付ける改正労働施策総合推進法が成立し、実務対応が急務となっています。 本セミナーでは、経験豊富な弁護士が、カスハラを取り巻く法的問題、改正法の最新情報、実際の事例等を交えながら、カスハラの実務対応を分かりやすく解説します。 従業員という貴重な人的資本を守ると同時に、顧客や取引先との関係も損なわない、そんな難しいバランスが求められる今、現場で明日から活用できる実践的なカスハラ対策のヒントをお届けいたします。 ※本セミナーは『スプリング法律事務所×アクタス 経営リスクへの実務対応セミナー<全4回>』の1セッションとなり、お申し込みは全4回への一括申し込みとなります。
【講師】
スプリング法律事務所
- 日時
- 2025年9月5日(金)13:30~14:20
- 視聴方法
- ZOOM(前日までにURLをお知らせします)
- 受講料
- 無料
- 主催
- スプリング法律事務所 アクタス税理士法人 アクタス社会保険労務士法人(共催)