特長と強み
引き出しの数が違います。
- 人事のプロと社労士と、
アウトソーシングとITのプロがいます。
- 一部の制度改訂やHR-Tech導入などの部分最適にも
柔軟に対応します。
- 理想だけを追い求めません。現状とコンプライアンスと
導入後の影響も見据え、一社一社にあう無理のない戦略や、
制度・運用設計をご提案します。
- アウトソーシングは業務改善と社労士による
リーガルチェックを実施。
アウトソーシングとITのプロがいます。
柔軟に対応します。
導入後の影響も見据え、一社一社にあう無理のない戦略や、
制度・運用設計をご提案します。
リーガルチェックを実施。
人事・労務のコンサルティングとアウトソーシング、ITの専門部隊を社内に有し、柔軟な連携でサービスを提供します。
その制度や規程、システムはお客様の成長と発展につながるのか? 適法か? 実務として負担や無理は生じないか? 常にお客様側に立ち、経営視点と実務の現実的な観点と、複数のプロのノウハウから人事業務を整理整頓し、新たな戦略と設計を行います。お客様の個性にフィットするオーダーメイドサービスにご期待ください。
サービス一覧
-
⼈事コンサルティング
-
労務コンサルティング
-
給与計算・社会保険手続きアウトソーシング
お役立ち最新情報
2022/06/14
育児休業中の社会保険料免除の要件について
今回は2022年10月から見直される育児休業中の社会保険料免除の要件と届出事項の変更点に焦点を当てて解説いたします。
- 要件の変更内容について
毎月の社会保険料と賞与にかかる社会保険料で異なる基準が設けられます。- 標準報酬月額の保険料免除にかかる免除基準
現行の要件に加えて、同一月内に14日以上の育児休業等を取得した場合にも保険料の免除が適用されます。
(改正後要件)
以下のいずれかを満たすこと
・月末時点で育児休業等を取得していること
・同一月内で14日以上の育児休業等を取得していること - 標準報酬月額の保険料免除にかかる免除基準
現行の要件が抜本的に変更され、改正後要件のみ認められます。
(改正後要件)
・連続して1か月超の育児休業等を取得していること
- 標準報酬月額の保険料免除にかかる免除基準
- 届出時の留意点について
免除の要件変更に伴い、届出の際に記載する内容が追加されます。- 届出の提出
保険料免除の基準に該当しない育児休業等について届出は不要です。同一月内に複数回の育児休業等を取得する場合は、その日数を合算し、保険料免除の要件に該当することとなった育児休業等の取得時にまとめて届出をすることで保険料が免除となります。 - 追加記載事項
(イ)育児休業等取得日数
育児休業等の開始年月日と終了年月日の翌日が同一月内である場合、取得日数の記載が必要です。後述の(ロ)就労予定日数は取得日数に含められませんが、休日等の労務に服さない日及び一時的・臨時的に就労した日は含めることができます。
(ロ)就労予定日数
出生時育児休業(産後パパ育休)期間中に労働者と事業主の間で事前に調整して就業を行う場合、その日数を記載します。
(ハ)育休等取得内訳
同一月内に育児休業等を複数回取得した場合、取得したそれぞれの育児休業等の期間を記載します。
- 届出の提出
短期間の育児休業等であっても、複数回取得することで同一月内14日以上の要件を満たす場合も出てくるため、取得日数の管理が重要となります。適切なタイミングで届出が行えるよう準備を進めましょう。
<厚生労働省ホームページ>
「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律による健康保険法等の改正内容の一部に関するQ&Aの送付について」
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220413S0010.pdf
「事業主の皆さまへ 育児休業等期間中における社会保険料の免除要件が改正されます。」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/menjo/ikuji-menjo/20140327-05.files/ikujikyuugyou.menjyo.youken.kaisei.pdf
解決事例
お問い合わせからご契約まで
-
- お問い合わせ
- お電話またはWEBフォームからお問い合わせください。スタッフがご要望をお聞きし、アポイントをお取りします。
-
- お打ち合わせ
- 人事制度や規約などをもとに、業務内容や課題、取り組みについて確認を行い、サービスをご案内します。
-
- ご提案と
お見積のご提示 - お打ち合わせ内容をもとに最善策をご提案します。お客様が選択できるよう複数案ご提示します。
- ご提案と
-
- ご契約と
担当チームの発足 - ご契約後、担当チームを発足し、ご提案内容をさらにフィットするものにブラッシュアップして、実行に移ります。
- ご契約と